時間割

午前の部 10:00 〜 13:00(小集団療育)
午後の部

(児発)
15:00 〜 17:00(個別・グループ療育)
午後の部

(放デイ)
14:00 〜 17:30(個別・グループ療育)

料金

キッズサポートビー新座教室の利用料金は、ご家庭の世帯所得やお子様の年齢により異なります。3歳から5歳までのお子様は、「幼児教育・保育の無償化」の対象となり、期間中は無料でご利用いただけます。なお、対象期間外の場合でも、市町村発行の受給者証をお持ちの場合、自治体負担の9割が適用され、ご利用料金は1割の負担となります。非課税世帯の場合は、利用料金はかかりません。また、世帯所得に応じた月額上限金額があり、上限額を超えることはありません。詳細につきましては、下記、弊社の月額上限金額表をご確認ください。

世帯所得 利用料金
非課税世帯 0 円
世帯所得 890 万円 以下 月額上限 4,600 円
世帯所得 890 万円 以上 月額上限 37,200 円

3歳から5歳までは「療育施設」も無料で利用可!
2019年10月1日より、3歳から5歳までの障害を持つ子どもたちの児童発達支援などの利用者負担が無料化されました。この制度は、就学前の障害児を支援するために児童発達支援、医療型児童発達支援、居宅訪問型児童発達支援、保育所等訪問支援、福祉型障害児入所施設、医療型障害児入所施設を対象にしています。利用者は、手続きをする必要はありません。また、幼稚園、保育所、認定こども園などと、上記サービスの両方を利用する場合は、両方とも無償化の対象となります。

保育所等訪問支援も無料で利用可!
児童発達支援施設において、保育所等訪問支援も無償化の対象となります。つまり、保育所や幼稚園、認定こども園などの施設に通う障害のある3歳から5歳までのお子さまを支援するための訪問支援も、無償で利用できます。手続きも必要ありませんので、是非ご活用ください。

施設概要

施設名

キッズサポート ビー 新座教室(KidsSupport Bee)

住所

埼玉県新座市新座2丁目8−14
電話 048-424-8058
HP https://kids-support-bee.com
送迎 あり (近隣の保育園と幼稚園)
営業時間 10:00 〜 17:30
定員 10名
定休日 土日・祝日・お盆休み・年末年始

アクセス

運営会社

運営会社

株式会社R7メディカル
代表者 代表取締役 熊井寧彦

住所

埼玉県ふじみ野市ふじみ野二丁目17番12号
電話 049-262-7930
FAX 049-262-7931
資本金 300万円
設立 平成28年8月23日
従業員 17名(令和3年10月現在 パート含む)
取引銀行 東和銀行
事業内容

薬局の経営、介護機器および介護用品の販売並びにこれに付随する業務、介護サービスに関する業務および介護保険法による居宅介護支援に関する業務、児童福祉法に基づく障害児通所支援事業並びに障害児相談支援事業・訪問支援事業、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための障害福祉サービス事業、並びに一般・特定相談支援事業

沿革

2016年8月

株式会社R7メディカル設立
2016年8月 コグマ薬局上福岡店 開局

2020年8月

児童発達支援・放課後等デイサービス
Kids Support Bee(キッズサポートビー)新座本校 開所
2021年4月

児童発達支援・保育所等訪問支援

Kids Support Bee(キッズサポートビー)川越教室 開所

事業所評価表

2023 児童発達支援 保護者向け 事業所向け
放課後等デイサービス 保護者向け 事業所向け
2022 児童発達支援 保護者向け 事業所向け
放課後等デイサービス 保護者向け 事業所向け
2021 児童発達支援 保護者向け 事業所向け
放課後等デイサービス 保護者向け 事業所向け